こんにちは。情報配信スタッフのマキです。
今年は、雨の多い夏ですね、各地の洪水被害も心配です。
先日、長久手文化の家で行われた、ガレリアコンサートへ行ってきました。
ムッサ ヘマさんのバラフォンという楽器の演奏でした。
ブルキナファソという聞きなれない国、そしてバラフォンという珍しい楽器、興味津々です。
バラフォンとはいわゆる木琴のような楽器、下にひょうたんがぶらさがっていてそれで共鳴させているようです。
音と共に不思議な振動がジーンと伝わってきます。
ムッサヘマさんはブルキナファソを代表するバラフォン奏者で、現在はパリの大学で教鞭をとているとか、そのような方の演奏が無料で聞けるなんて、ガレリアコンサート太っ腹ですね。
ホールのオープンなスペースなので子連れでも安心です。
小さな子たちは演奏聞きながら走り回って楽しそう。
ムッサヘマさんも最後は子どもたちと共演してくれて、とってもフレンドリーな方でした。
異国の初めて聞く素敵な音色とリズムに感動いたしました。
次回のガレリアコンサートは
9月6日(土)12:00〜 長久手市文化の家 1Fアトリウム 無 料
詳しくは長久手文化の家ホームページで!
↓
http://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/bunka_ie/jishujigyo/gallerytop.html